Staff Blogスタッフブログ
Staff Blog スタッフブログ
  1. ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス トップページ
  2. スタッフブログ
  3. イタリア人シェフが教える!本場イタリアの★オリーブオイル活用法講座★

スタッフブログStaff Blog

イタリア人シェフが教える!本場イタリアの★オリーブオイル活用法講座★

こんにちは!

WEB企画のYukiです

 

女性のための様々な講座をお届けする

レディースクラブ『felicite』のカルチャー講座

今月はイタリア人シェフによる

【オリーブオイル】活用法講座を開催

 

日本でも様々なお料理に活用されているオリーブオイル・・・

今回はイタリアン専門のソルチシェフより

本場イタリアでの活用方法やレシピを教えていただきました

講座では、オリーブオイルの深い歴史から話してくださいましたよ

今では世界中の人に知れ渡っている『オリーブオイル』ですが

昔は金と同様に物々交換される程高価な物だったそう

オリーブの栽培は、何と少なくとも8000年前に

充分に確立されていたそうですよ

ソルチシェフもイラストを使って熱心に説明

お客様も真剣に聞いてメモを取ってくださってます

日本語はまだまだ勉強中とのことですが

ソルチシェフの一生懸命伝えようとしてくれる姿が

お客様からも大好評です

 

今回はシチリア・リグーリア・ボローニャの3種類のオリーブオイルをご用意

実際にオリーブオイルをテイスティングして頂きました

それぞれのオリーブオイルをちょっとだけ口に含み

風味や香りの違いを感じていただきます

実際に飲んでみると、味や香りはもちろん

喉に残るオリーブオイル独特の辛みもそれぞれ違うようですよ

 

オリーブオイルのラベルも見せて

選びやすいポイントもシェフ直々に教えてくださりました

 

それでは、実際にオリーブオイルを使ったメニューを

シェフが皆様の前で作っていきます

今回は3つのレシピをご用意

まずは、様々な用途でお使い頂ける『レモンオイル』

 

乾燥させたレモンの皮をオリーブオイルに漬け込むだけで

簡単にレモンオイルが完成するそう

レモンの爽やかな風味がオリーブオイルに移り

ドレッシングなど、様々なお料理にお使いいただけるそうです

簡単に作れるのが嬉しいですね

 

続いては『ダンデリオンソース』の作り方

"ダンデリオン"とは、タンポポの葉っぱのこと。

エクストラバージンオイルと混ぜるだけで、立派なソースが出来上がりました

細かく刻んだ海老とごま油等の材料を混ぜて盛り付ければ…

手軽に簡単イタリアンが完成

ダンデリオンは、小松菜や水菜、ほうれん草などの

葉野菜で代用もOKとのことです

 

最後に、『えびとニンニクのアヒージョ』

ぐつぐつのオイルとにんにくの香りが人気のアヒージョですが、

イタリアのアヒージョは、日本でいうアヒージョとは全く違うそう

オリーブオイルも、日本のようにひたひたには使わず

最初は弱火で、少しずつ少しずつ温度を上げて

火を通していくそう。

出来上がったアヒージョをお皿に盛りつけてみると・・・

私達が想像していたアヒージョとは全く違い

お客様もとても驚かれていました

でも、とってもお洒落で美味しそうですよね

会場にはオイルとにんにくの食欲をそそる香りが漂っておりました

ちなみに、イタリアではアヒージョに海老はあまり使わないそう

日本では海老が主流なので、イタリア人からすると

どうして海老をアヒージョにするのか不思議なんだそうですよ~

 

シェフの実演が終わり、講座は終了です

いよいよ待ちに待ったランチタイム

今回は、ソルチシェフがこの日のためだけに

特別メニューを考案し、ご提供

じゃがいものニョッキです

じゃがいもと小麦粉を混ぜて作るもちもち食感のニョッキ、

本場イタリアの味に『とても美味しかった』という声も多数頂きました

 

そして今回、シェフからのサプライズでデザートもご準備いたしました

バラの花が目を引く、美しい盛り付けのティラミス

甘すぎないティラミスがお口の中をさっぱりさせてくれ

皆さん大満足の様子でした

 

参加されたお客様から、

「今まで知らなかったオリーブオイルの

使い方を教えてもらえてよかった」

「シェフのお話がユーモアたっぷりで面白く、

ランチも美味しくて最高でした」と

うれしいご感想をもらい、シェフもご満悦

オリーブオイル講座からランチまで

たっぷり楽しんでいただきました

ご来館くださった皆様、本当にありがとうございました

来月以降も皆様に喜んでいただける

楽しい講座を計画中♪

~次回以降の講座のご案内~

『プリザーブドフラワー×カラーサンド講座』

日時:6/22(木) 12:00~15:00

料金:3,800円 謹製ミニ会席付き

★プリザーブドフラワーをアレンジし、そのお花を使った

世界にたった一つのオリジナル作品が作れます

花の色や砂の模様はお好みで選べますよ

 

『夏の和食講座~納涼会席付~』

日時:7/7(金) 11:00~13:30

料金:2,800円

★夏にさっぱり食べられる納涼会席が付いた

人気和食料理長の講座を開催予定

講座内容は、皆様に喜んで頂ける内容を

現在和食料理長が考案中ですので

お楽しみに

 

レディースクラブ『felicite』のカルチャースクール

随時ご予約受付中です

『felicite』にはカルチャー講座以外にも

様々な特典がございますよ

≪詳しくはこちら≫

TEL:0956-27-0544

気になる方はHPもチェック♪♪