ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス
- 宿泊について:0956-27-0505/レストランについて:0956-27-0548
投稿日:2019年9月5日(木) カテゴリ:お知らせ
こんにちは!
広報のYukaです
真夏の暑さも過ぎ去り、少しずつ、秋の涼しさを感じる風が吹き始めています
本日は、実りの秋を味覚で満喫する秋のディナービュッフェのご紹介です
今月9月1日(日)からスタートした
『秋の味覚×レモンステーキ ディナービュッフェ』
早速、お客さんとして食べてきましたので、
おすすめメニューをピックアップしてお伝えしますね
それでは、私のお気に入りメニューをご紹介~
まずは写真右下の「豚ロース肉のグリル しその実アンチョビーソース」
柔らかくグリルした豚肉に、爽やかな香りのしその実とアンチョビの塩気がマッチ。
さらに、写真左下の「若鶏のロティ 堀内フルーツファーム産ブルーベリーソース」は
ジューシーな若鶏に、佐世保市内で採れたブルーベリーのソースを合わせた逸品です。
続いて、こちら
「サーモンとクリームチーズのピンチョス」と「サラミ・チーズ・オリーブのピンチョス」
きゅうりのシャキっとした歯ごたえとサーモンが良く合う!
サラミ、オリーブ、チーズそれぞれの食感の違いが楽しめてペロッと食べられます
続いて「炙り秋刀魚のカルパッチョ 胡麻とシラントロ風味」
シラントロとはパクチーのことですが、香りはあまり気になりませんでした。
香ばしく炙った秋刀魚に胡麻がアクセントになっています
続いて「ローストビーフの軽いマリネ 茸と豆乳のフレッシュチーズ」
さっぱりしたフレッシュチーズとしっとり仕上げたローストビーフは相性抜群!
続いては和食コーナーより、こちら
上は「秋鮭焼き浸し 木の子いろいろ金山寺わさび和え」
旬の秋鮭に刻んだ数種のきのこ、口に含めば一気に秋が広がります
下は「島原鶏もも肉塩麹焼き、酒盗風味」
塩麹で柔らかく焼いた旨みたっぷりの鶏もも肉にふわりと酒盗の香りが感じられます
長崎コーナーも負けてませんよ~
こちらは「長崎おでん」
秋になると食べたくなりますよね~
しみしみのお出汁に具材の旨みがプラスされて最高です
ここでプチアレンジ術をご紹介
長崎コーナーのメニューのひとつ「豚の角煮、割包添え」で角煮まんじゅうを作っちゃいましょう☆
①用意するものはこちら、割包と豚の角煮です
②割包を割って~
③中に豚の角煮を挟んだら出来上がり
驚きの簡単さですので、ぜひお試しくださいね
人気のライブキッチンのコーナーも外せませんよ~
グリルコーナーは仕入れによって変わりますが、この日のラインナップはこんな感じでした
ウチワエビとアワビを焼いてもらい、実食☆
プリプリのエビと肉厚のアワビに、幸せな気分になっちゃいました
佐世保名物レモンステーキも相変わらずの人気メニューとして君臨中
醤油ベースにレモンのたれがお肉に絡まり、何度でもおかわりできそうです
秋のディナーでも大注目のデザートコーナー
自分で好きな分を切り分けるモンブランや、幻の佐世保レモン味美(みよし)を使ったゼリーのほか
かぼちゃやいちじくなど旬の果物を使ったデザートに思わず目移りしちゃいますね
ホテルパティシエの特製デザートは今回もとっても美味しく、お客様にも大人気でしたよ
『食欲の秋』ということで、隅々までたっぷり味わいましたが、
さすがに、満腹度120%…ついつい食べ過ぎちゃいましたね
豊かな実りをふんだんに使用した「秋の味覚×レモンステーキ ディナービュッフェ」は
9月1日(日)~11月30日(土)まで
食欲の秋にお腹を満たしたい方は、ぜひこのディナービュッフェをお楽しみください
★秋の味覚×レモンステーキ ディナービュッフェについてはこちら★
ご予約はTel:0956-27-0548(受付時間10:00~18:00)