ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス
- 宿泊について:0956-27-0505/レストランについて:0956-27-0548
投稿日:2018年1月19日(金) カテゴリ:お知らせ
こんにちは!
WEB企画のYukiです
2018/1/16(木)よりディナーが新しくなり
『新春ディナービュッフェ』がスタートいたしました
レストランも新春ムード満点ですよ
新春を彩る色鮮やかなお料理に
注目の"長崎郷土料理コーナー"も初登場した
新春ディナービュッフェ
早速、お客さんとして食べてきたので
個人的に気に入ったお料理をご紹介したいと思います
まずは、寒い今の季節にピッタリな
『アンコウと冬野菜の味噌仕立て』
冬が旬のお魚"アンコウ"を使ったお鍋には
冬野菜やきのこがた~っぷり
ほのかに味噌の味が引き立つ
旨味たっぷりのお出汁と一緒に味わえば
身体も心もぽかぽかになる
とってもオススメの一品
続いては料理長もオススメの
『豚のロースト 西海蜜柑のオリジナルソース』
地元長崎の"西海みかん"を使った
ホテル特製のオリジナルソースが
肉厚の豚肉によく絡みます
西海みかんは、甘みの強いミカンで
実は「おいしさ」日本一だとの評判もあるミカンなんですよ~
こちらは『白子豆腐 柚子味噌掛け』
白子を裏ごしして作る白子豆腐は
なめらかな舌触りで食べやすく
柚子味噌の爽やかな香りと酸味がクセになる逸品
女性からはこちらの
『ビーツのババロア仕立て、蟹と枝豆のサラダ添え』も人気でした
綺麗なピンク色をしたビーツのババロアは
ほんのりとした甘みを感じます
添えてあるビーツチップスにはちょっぴり塩気があるので
合わせて食べると尚美味しかったですよ
写真映えも抜群の一品
注目の"長崎郷土料理コーナー"も食べましたよ~
『長崎皿うどん』や『豚の角煮』など
今や全国的に人気のメジャーなお料理から
『ハトシ』や『大村寿司』、『平戸鯛茶漬け』『呉豆腐』など
長崎に来たら是非食べて頂きたい逸品が登場
中でも個人的に特に気に入ったお料理は・・・
手前にある『ハトシ』
海老のすり身などをパンで挟んで揚げたハトシは
明治の頃に中国から長崎に伝わった郷土料理
サックサクのパン生地と
ふわっとしたすり身の相性が抜群で
パクパクとお菓子感覚でたくさん食べてしまいます
また、こちらもオススメの長崎料理『平戸鯛茶漬け』
醤油やみりん等の調味料を漬け込んだ鯛の切り身を乗せた
長崎県平戸市の郷土料理『鯛茶漬け』は
お取り寄せ商品としても大変人気のお料理なんですよ
あったかい優しい味わいの出汁をかけて頂く鯛茶漬けは
ほっと温かくなる味わいです
〆の一杯にもピッタリ
長崎出身の私でも『また食べたい!』となるような"長崎郷土料理コーナー"
長崎に来たからには是非食べてみてくださいね
もちろん、デザートも忘れていませんよ
旬の苺を使ったデザートもご用意しております
甘いスイーツって、お腹いっぱいでも食べちゃいますよね
食べ過ぎちゃいました
色とりどりのお料理に長崎名物料理も楽しめる
『新春ディナービュッフェ』は
2018/2/28(水)まで開催
出来立てを楽しむライブキッチンには
佐世保名物レモンステーキ&旬の揚げたて天ぷらも登場
今回ご紹介したお料理以外にも
美味しいお料理がたくさんありますので
あなたのお気に入りを見つけてくださいね