Staff Blogスタッフブログ
Staff Blog スタッフブログ
  1. ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス トップページ
  2. スタッフブログ
  3. 初登場『長崎海の幸のグリル』にも注目!☆夏のディナービュッフェ実食レポート☆

スタッフブログStaff Blog

初登場『長崎海の幸のグリル』にも注目!☆夏のディナービュッフェ実食レポート☆

こんにちは!

営業企画課のYukiです

 

ウォーターマークホテル目の前の

ハウステンボス『海上ウォーターパーク 海キング』の準備が

少しずつ始まり、夏が目の前に迫ってきました

ディナーメニューも6月よりリニューアルし

『長崎海の幸のグリルと名物レモンステーキのサマーディナービュッフェ』が

スタートいたしましたよ~

早速、お客さんとして潜入調査してきました♪

今回は、初登場となる注目ライブキッチンを中心に

スタッフ4人で食べた感想と合わせてレポートしたいと思います

 

まずはお気に入りお料理を少しだけご紹介~

スタッフ4人とも、お気に入りメニューに名前が挙がった

『焼きとうもろこしのブリュレ仕立て』

焼きとうもろこしの甘さと香ばしさがクセになる一品!

ふわふわのムースのような食感で、まるでスイーツのようでした

女性はもちろん、お子様にもオススメですよ

 

続いて、和食が好きな方へオススメの

『海老と野菜の冷やし煮物』

海老と、ヤングコーンやかぼちゃ・インゲンなどの夏野菜が

柔らかく煮られた冷やし煮物は、冷たいので夏にピッタリ

さっぱりとした味付けなので、ご年配のお客様からも

ご好評いただいているそうですよ

 

イタリアンテイストがお好みの方には、こちらの

『カッテージチーズ・アボカドのトマトジュレ ジェノバ風』がオススメ

トマトの甘酸っぱいジュレの中には

たっぷりのアボカドとカッテージチーズが

トマト・アボカド・チーズの相性はやはり抜群

バジルソースが良いアクセントになっていますよ

 

 

続いて、出来立てを味わえると毎回大好評の

ライブキッチンをご紹介したいと思います

まずは、佐世保名物レモンステーキ

ジューシーで食べごたえのあるお肉に特製レモンソースが絡みます

特製ソースはレモンの酸味が効いており、さっぱりとしているので

夏にもペロリと食べれちゃいますよ

 

そしてそして・・・

今回初登場となる『長崎海の幸のグリル』

その日に仕入れた魚介なので、鮮度も抜群

日によって仕入れる食材が変わるので

何があるかは当日のお楽しみ

 

この日は、『サザエ』と『真鯛』と『うちわエビ』を食べてみました

注文すると、目の前のグリルで焼いてくださります!

何て贅沢

出来立てをご提供する為、焼き時間が少々かかりますが・・・

その間に他のメニューを取りながら待っていると

ちょうど良いかもしれません

 

焼きあがったサザエ♪

コリコリとした食感で歯ごたえも抜群のサザエのつぼ焼きは

ビールのお供にもオススメ

新鮮だからこそ味わえる海の幸ですね

 

こちらは真鯛の塩焼きです

こんがりと焼きあがった真鯛は

中の身がふわっふわ

実は、長崎県は真鯛の漁獲量全国1位なんです

長崎ならではのお魚となっております

 

私が個人的に一番気に入ったのは

こちらの『うちわエビ』

うちわ型の珍しい形をした"うちわ海老"は

イセエビに近いエビの仲間で、味もイセエビより美味しいと言われることもあるそう

漁獲量も少ないので、全国的にも希少価値の高い海老なんだそうですよ~

そんなうちわ海老を、焼きたてのグリルで好きなだけ食べられるなんて・・・

海老好きの私には最高に嬉しいメニューです

半身となっておりますが、5回くらい食べちゃいました

 

 

夏の暑さも吹き飛ばすディナービュッフェ、

長崎海の幸のグリルや佐世保名物レモンステーキをはじめ

長崎ならではの味も満載でしたよ

開催期間は2018/8/31(金)までとなっております。

夏休み、ハウステンボス旅行をご検討中の方も!

お腹いっぱいご夕食を楽しみたい方も!

是非お待ちしております