ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス
- 宿泊について:0956-27-0505/レストランについて:0956-27-0548
投稿日:2022年3月4日(金) カテゴリ:お知らせ
こんにちは
広報のキムです
今ハウステンボスのフラワーロードはチューリップで彩られて、とてもキレイ
春の到来を感じています
さて、2/26(土)より〈花の街の祝祭〉長崎郷土料理と春のディナービュッフェが始まりました!開催前からずっと待ち遠しかったので、早速潜入
春の味覚を楽しめるおすすめメニューをご紹介します!
春の旬菜の味が楽しめる前菜からご紹介
『タコペペロンチーノ』(写真右上)は食べ応えあるタコとトマトやセロリを合わせた前菜にピッタリの一品です!少しピリ辛で食欲が湧きます!
『焼き芽キャベツの煮浸しマンゴーソース』(写真左上)は甘酸っぱく、お口の中がさっぱりする一品。
『蕗とあさりの山椒煮』(写真左上)は煮汁をたっぷり吸った蕗と甘辛く味付けしたあさりで食感を楽しみ、山椒が香る春の旬を感じる一品。
『ポークリエットとオニオンマルムラード』(写真中央上)は玉ねぎで作ったマーマレードを使用している前菜!玉ねぎでマーマレードってびっくりしますが、そのお味は甘みと酸味のバランスがよく、ポークリエットと相性抜群!何個も食べたくなりました🤣
『鰆のカルパチョ』(写真中央下)DHAやカリウムなど栄養たっぷりの鰆と、まろやかなソースの酸味で箸が進むメニューです。
『ワカサギ自家製スモークのピンチョス』や『ホタルイカのピンチョス』は食材の味がしっかり感じられ、一口サイズで食べやすいので気軽に何個も食べられそうですね
前菜を味わった後は、温製料理に進みます!
『ズワイ蟹とそら豆のクロケット』(写真中段左)は外はサクサク!中はまろやかでクリーミー豆が苦手なお子様も「もう一個たべたい!」と喜んでくれそう
『鰆香草グリル春のワサビ菜サルサ』(写真下段真ん中)はホロホロした鰆と香草やワサビ菜の辛味との相性がいい絶品。
『海老串のフリットとアボカド』(写真左下)は私の一番お気に入りのメニューです!ぷりぷりの海老と柔らかいアボカドがとても美味しい!2個3個ぺろりと食べられそう
『竹の子の青紫蘇ジェノベーゼ』(写真右下)は青紫蘇が入っていて、さっぱりしたお味。箸休めにもGOOD👍
『若鳥の燻製焼きと春の芹』は口に入れた瞬間、燻製の香りが広がる!付け合わせのセロリはシャキシャキと食感も良く、セロリが苦手な私も美味しく食べられました。ぜひお召し上がりください😋
料理長こだわりの『じっくり煮込んだビーフカレー』
ひとすくいでもお肉がたっぷり!食材の旨みが溶け込んだ贅沢な一皿でした。そんなに辛くないので、お子様も美味しく食べられます😊
大人気のライブキッチンで楽しめる佐世保名物「レーモンステーキ」や長崎産魚介のグリルはもはや定番!
焼きたてのジューシーで柔らかいお肉と長崎ならではの新鮮なサザエのつぼ焼きはホテルの自慢です😊 そのほか新鮮な魚もグリルでご用意しております!
お腹はだいぶ満たされましたが、デザートは別腹ですよね!
大好評のホテルパティシエ特製デザートは春をイメージして、苺やさくらを使用した可愛いスイーツがズラリ🍓🌸
柔らかいマドレーヌの上に苺のクリームとベリーで、春を感じる『マドレーヌフランボワ』🍓
ふわふわスポンジの中に甘さ控えめなクリームとわらび餅の食感が楽しい『わらび餅入り桜あんのロールケーキ』🌸
苺が丸ごと入っている『苺大福』などなど、全種類どれも食べたくなっちゃう
もちろんお好きなだけお楽しみいただけます🍰
色とりどりの花が咲き誇る春がいよいよ到来!
長崎の春を旬の食材で味覚から満喫しちゃいましょう
〈花の街の祝祭〉長崎郷土料理と春のディナービュッフェの詳細はこちら
ご予約はTel:0956-27-0548(受付時間10:00~18:00)