Staff Blogスタッフブログ
Staff Blog スタッフブログ
  1. ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス トップページ
  2. スタッフブログ
  3. 秋の旬菜を満喫♪〈秋の大収穫祭!〉長崎郷土料理と秋の味覚ディナービュッフェ★スタッフ潜入レポート★

スタッフブログStaff Blog

秋の旬菜を満喫♪〈秋の大収穫祭!〉長崎郷土料理と秋の味覚ディナービュッフェ★スタッフ潜入レポート★

こんにちは!

広報のYukaです

 

ハウステンボスもすっかり秋の雰囲気になりました

ショーの観覧や花のスポット、ハロウィーン仮装で遊んだり、ハロウィーンナイトウォークをお散歩したり、ワイン祭やチーズ&ソーセージ祭でいろんなメニューを食べ歩いたり…と、たくさんの《楽しい》と《美味しい》に満ちた秋になりそう

 

 

さて、ハロウィーンランチビュッフェと同日の9/10(土)よりスタートした『〈秋の大収穫祭!〉長崎郷土料理と秋の味覚ディナービュッフェ』

地元長崎の秋の味覚を満喫するべく、いざ潜入!

今回のディナーも、たっっっぷり!!!食べてきました(食べ過ぎ!?)

ではでは、おすすめメニューをご紹介

 

それでは、早速!

『鴨ロースト山椒風味秋仕立て』は鴨肉の旨味とカボチャの甘さ、ぶどうの甘酸っぱさがマッチしていて、器の中に“秋”が詰まっているよう お好みで掛けて食べる「ぶどうとバルサミコのソース」が味を引き立てます。

 

『茸とホタテのアヒージョ』は、アヒージョが好きさんに嬉しいメニュー。茸とホタテの美味しいところがたっぷりで、おかわりしたい一品です。

 

『ポークとプルーンの柔らか煮込み』は、ホロホロとほどける豚肉と、甘いプルーンが相性抜群!柔らかく煮込んであるので、とても食べやすいですよ 

 

『ゴルゴンゾーラ・林檎・くるみのピンチョス』(写真左)は、まったりしたゴルゴンゾーラにクルミの香ばしさと林檎の爽やかさが加わって、思わずお酒が欲しくなる一品。ワインと合わせても美味しそうですね。

『冷製ローストビーフと茸のサラダ仕立て』(写真右)は、柔らかいローストビーフをたっぷり使って、お子様もご年配の方も皆さまお楽しみいただける冷製メニューです

 

『炙り鯖棒寿司』(写真右上)は、ひと口大の鯖棒寿司。炙ってあるので香りも良く、何度でも食べたくなる酸味のさっぱりした一品

『里芋そぼろ味噌』(写真左上)は、ひと口大の里芋に甘じょっぱいそぼろ味噌と柚子の香りが食欲をそそります

『なめこおろし和え』(写真手前)は醤油ベースになめこ、おろし、小松菜、クコの実がそれぞれ違った食感を演出して、ひと口で食べると爽やかな風味が広がります。

 

さらにこちらも

『秋の炊き込みご飯』はふんわり香るお出汁の味と、ゴロゴロ入った栗の甘さで何杯でも食べたくなる一品。おかわりして召し上がれ

 

秋色のデザートは、まったり気分を高めてくれます

栗やカボチャ、ナッツにぶどうなど、秋の実りをふんだんに使ったデザートは見た目も可愛いく、小さいサイズなのでたくさん食べられるのが嬉しい

お好きなデザートをお好きなだけお楽しみいただけますよ

 

 

ただ今エクセルシオールでは、ハウステンボス「ワイン祭」にちなんで、ディナータイムに秋のワイン祭を開催中!

9月・10月・11月とそれぞれ違う国のワインをご準備しています

9月は第一弾として、スペインワインを特集。

豊かな香りが魅力的な赤ワイン3種と爽やかな白ワイン1種をボトルやグラスの他、3種類を選んで飲み比べるテイスティングセットでもご用意しております

先ほどご紹介した、おつまみにもピッタリのメニューでお食事と一緒にお楽しみいただけますよ

★2022エクセルシオール秋のワインフェアについてはこちら★

 

 

さあ、たくさんの美味しいものを食べられる「食欲の秋」シーズンが開幕!

秋の旬菜をたっぷり使ったメニューや、長崎の郷土料理が味わえるメニューがラインナップしたビュッフェで、長崎の秋をお腹いっぱい満喫してくださいね

 

 

★〈秋の大収穫祭!〉長崎郷土料理と秋の味覚ディナービュッフェの詳細はこちら★

ご予約はTel:0956-27-0548(受付時間10:00~18:00)