ウォーターマークホテル長崎・ハウステンボス
- 宿泊について:0956-27-0505/レストランについて:0956-27-0548
投稿日:2023年1月10日(火) カテゴリ:お知らせ
こんにちは!
広報のYukaです
ハウステンボスの冬は、園内が一番輝く季節
「白銀の世界」では、幻想的な光のアートが街を包み、ロマンティックな点灯式や胡蝶蘭を中心とした白いフラワーアートを楽しめる空間も
さて、現在好評開催中の『〈白銀の世界〉長崎郷土料理と冬の味覚ディナービュッフェ』
調査のため潜入してきましたので、おすすめメニューをご紹介いたします
では、Let's Go~
『豚肉と林檎の黒ビール煮』は柔らかい豚肉の旨味と、爽やかな林檎がマッチ!
ふわりと香る黒ビールの香りもお楽しみいただけます。
『若鶏の特製照り焼き風蜜柑ロースト』は、見た目でも目をひくメニュー
ジューシーな若鶏に甘酸っぱい蜜柑が美味しいお料理です。
お子様にも気に入ってもらえそうな一品ですね
『鴨胸肉のスパイス焼きネギ生姜塩タレ』は、私のお気に入りメニューのひとつ
冬が旬の鴨肉はうま味が凝縮!そこに掛かったシャキっとしたネギの塩タレが相性抜群でした
何度でもおかわりしたい一品です
『ブリのカルパチョ柑橘風味』は、脂ののったブリに柑橘ソースがさっぱりとして、モリモリ食べられちゃいます
『サーモンと茸のパイ包み焼き』は、鮭と茸の旨みがたっぷりのホワイトソースが美味しい!
サクサクのパイを崩して召し上がれ
『ムール貝のスパニッシュマリネ』は、黒オリーブやパプリカの入ったピリ辛のサルサソースとムール貝の旨味に舌鼓♪
貝好きにはたまらないメニューかも
和食も変わらず人気です!
しゃきっとした食感と干し海老の出汁、柚子の香りが爽やかな『白菜と干し海老の煮浸し』や、冬に食べたい『鱈白子煮』、ひと口でパクパク食べられる『穴子寿司』など、食欲をそそるメニューが並びます
さらに、ご好評の『平戸ジビエ しし鍋』が引き続き登場♪
また、『佐世保名物 レモンステーキ』をはじめとした長崎郷土料理も人気です!
最後はまったりデザートタイム
見た目にも可愛い、うさぎの形の『カップケーキ』やすっきりとした甘さの『りんごゼリー』、サクサクのタルトとふわふわしたクリームの『紅茶ショコラタルト』、甘すぎず軽い食感の『マカロン』などなど
どれを食べるか迷っちゃう
ただ今エクセルシオールでは、ディナータイムに冬にぴったりのドリンクをご用意しております。
〈白銀の世界 ~ウィンターヨーロッパ~〉 をイメージした『白のグリューワイン』
寒いヨーロッパでは冬の定番として人気の「グリューワイン」を、オリジナルレシピで作りました。
白銀の世界をイメージして白ワインを使った温か~いワインで、心も体もポカポカに
ぜひ、ビュッフェメニューと一緒にお楽しみくださいね
冬のヨーロッパに旅するような幻想的な街の散策と、
美味しい冬の長崎を味覚で堪能できる、郷土料理や旬菜・あったかメニュー満載のディナービュッフェをお楽しみくださいね
★〈白銀の世界〉長崎郷土料理と冬の味覚ディナービュッフェの詳細はこちら★
ご予約はTel:0956-27-0548(受付時間10:00~17:00)